全整協研修コーナー

令和6年度全国研修会(東播自動車整備協業組合・関自動車整備協業組合) 10/18 開催

右の画像をクリックすると動画を視聴できます。

<講師・テーマ>

 1.東播⾃動⾞整備協業組合
   理事⻑ 藤岡徹也⽒、⼯場⻑ 楠橋 智⽒
   「地域のテクニカルセンターを⽬指した取り組み」

 2.関⾃動⾞整備協業組合
   事務⻑ 岩⽥朋久⽒
   「若い従業員の将来を考えて利益を出す組合へ変貌」


※動画・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。
令和6年度全国研修会((独)⾃動⾞技術総合機構・㈱あいおいニッセイ同和⾃動⾞研究所)10/18 開催

右の画像をクリックすると動画を視聴できます。

<講師・テーマ>

 3.(独)⾃動⾞技術総合機構
   OBD 情報・技術専⾨官 川村和久⽒
   「はじまる、OBD 検査」

 4.㈱あいおいニッセイ同和⾃動⾞研究所
   技術部技監 ⼩島⼀郎⽒
   「これからの指定⼯場の在り⽅」


※動画・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。
令和5年度全国研修会(⻄三河中部⾃動⾞協同組合・⻄尾⾃動⾞協業組合)

【研修は9/22に⾏いました】

テーマ・講師/「地域の核となる組合を⽬指して」

       1.⻄三河中部⾃動⾞協同組合(愛知県)
         理事⻑ 杉⼭敏幸⽒、副理事⻑ 成瀬勇⼀⽒
         https://youtu.be/zb1oyCuFu8U

       2.⻄尾⾃動⾞協業組合(愛知県)
         理事⻑ 杉浦 隆⽒、専務理事 中村⽂作⽒
         ⼯場⻑ 富岡英樹⽒、事務⻑  ⼩林博美⽒
         https://youtu.be/38ZUJqJgfrs


※動画のURL・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。
令和5年度全国研修会(⾃動⾞技術総合機構・チームエル)

【研修は9/22に⾏いました】

テーマ/1.「OBD検査の開始に向けた準備状況」
      https://youtu.be/q0Rmq6o7X1g
    2.「地に⾜を付けて勝ち切る経営とは」
      https://youtu.be/Pkjfc_NnMG0

講 師/1.(独)⾃動⾞技術総合機構
      OBD情報・技術専⾨官 川村和久⽒
    2.㈱チームエル
      取締役CMO 關 友信⽒


※動画のURL・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。
令和4年度全国研修会(⽵原⾃動⾞整備協業組合・⽩河⾃動⾞整備協同組合)

【研修は9/16と10/14に⾏いました】

テーマ・講師/「地域の核となる組合を⽬指して」

       1.⽵原⾃動⾞整備協業組合(広島県)
         理事⻑ 藤川裕作⽒、事務局⻑ ⼤名恵司⽒
         https://youtu.be/MaTQuiqc30E

       2.⽩河⾃動⾞整備協同組合(福島県)
         理事⻑ 佐藤憲⼀⽒、組合の皆さん
         https://youtu.be/Yhm1YnvD2mQ


※動画のURL・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。
全整協(スマート継続OSS)

【研修は令和4年10⽉14⽇に⾏いました】

テーマ/「スマート継続OSSシステムの紹介」
     https://youtu.be/GQHmhI53sDo

講 師/(⼀財)⾃動⾞検査登録情報協会
    総務部企画室OSS 推進グループ
    チーフ 今泉杜郎⽒


※動画のURL・資料は、全整協会員組合・員⼯場のみ公開しており、それ以外の転載を固く禁じます。